お名前: ATTILA
河南省で、アラビア語の石碑が出土
河南省の沁陽市でこのほど、アラビア語で書かれた石碑が見つかった。専門家は、この石碑が彫られた年代は元の時代以前だと見ている。
この石碑は沁陽市の水南関村でモスクの改修工事をしていた時、地下3メートルのところから出土したものです。この石碑は長方形で、高さ180センチ、幅108センチ、碑の正面上部には古代アラビア語の「イスラム教義」が彫られている。石碑が出土した地層から元の時代のものだと推定されている。
「cri」より 2006年10月20日
http://test.china.org.cn/japanese/267721.htm#
[2006年10月22日05時08分]
|
お名前: ATTILA
河南省で、アラビア語の石碑が出土
河南省の沁陽市でこのほど、アラビア語で書かれた石碑が見つかった。専門家は、この石碑が彫られた年代は元の時代以前だと見ている。
この石碑は沁陽市の水南関村でモスクの改修工事をしていた時、地下3メートルのところから出土したものです。この石碑は長方形で、高さ180センチ、幅108センチ、碑の正面上部には古代アラビア語の「イスラム教義」が彫られている。石碑が出土した地層から元の時代のものだと推定されている。
「cri」より 2006年10月20日
http://test.china.org.cn/japanese/267721.htm#
[2006年10月22日05時03分]
|
お名前: ATTILA
中国史関係のニュースです
[2006年10月22日04時57分]
|