記事タイトル:天竺徳兵衛韓噺(てんじくとくべいこくばなし)

書き込み欄へ 記事一覧に戻る
お名前: 江戸通
 天竺徳兵衛 1612年??
 江戸前期、二度にわたってシャムへ渡航し、東南アジア交易
に携わったという播磨高砂出身の船頭。晩年は、宗心と号して
大阪に暮らし、1707年(宝永4)に長崎奉行所に提出した
渡航記録が「天竺徳兵衛物語」として世上流布したという。
 ただし、その内容を事実とするには、検討の余地がある。
 以上、岩波岩波日本史辞典 より
 また、歌舞伎にも4世鶴屋南北に、同名の怪談があり、水中
早代わりの演出などがあり、夏の怪談として定番だったことも
あるらしい。
 江戸時代から、ウオーターボーイズがいたということでしょうか?
 舞台で、シンクロしてしまうというあたりがすごい怪談らしい。
ちなみに、史実では、ヒーロは、刺客に襲われ失明したうえ、
片腕を無くし酒浸しの生活を送り、丹下左膳のモデルになったとか。
 一説には、新政府軍参謀世良修三、仙台藩攻撃司令官と同じように
晩年は、護衛と愛人を惨殺され無為にすごしたという人もいるらしい。
 ちなみに、世良修三は、山口県出身の漁師のでであり、新政府に
出仕し、仙台藩攻撃に弱腰の新政府にあって主戦論を唱え参謀に抜擢
された人物、尚、庄内鎮圧問題が先に噴出した為、兵力が枯渇した所
を仙台藩の藩兵に夜襲され、当時は本人の死生も不明だった。
  江戸通
 [2004年04月01日09時15分]
このテーマについての発言をどうぞ。(管理の都合上書き込み時のIP情報を内部保存しております)

氏名
E-mailURL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。