記事タイトル:ギリシャ時代について教えてください

書き込み欄へ 記事一覧に戻る
お名前: 江戸通   
 首都圏では、3chでヤッテイル(遣っている)番組で、
そのうちとりあげるんでしょね。ギリシアに行った人の話
だと、もうスパルタとアテネなんて言ってないそうですよ。
 とすると、アレキサンダー大王と仲の良かったコリントス
辺りが大変なんだろうなと考えています。
 戯曲「テーベ攻めの七将軍」なんていうのもありましたよね、
「アンチゴネー」くらいは、日本でも見に行きたい人がいるから
でしょうね。テーベだけでも日本に避難させて生きたいほどでは
ないでしょうか。
 なにしろ、国名争奪戦をやっている関係で、有名なアテネの友邦
都市もカタナシらしくて、それに、マザーテレサの聖人申請が、
かかっているので、政治的にも大変ならしい。日本にひまな悪魔が
いるのが不思議なんですよ。法王庁と申請人に悪魔(訴追委員)が
法廷で、聖別を審査しているんですが、カルカッタもすごいところ
なんでしょうね。女性として聖人に列せられるにしては、史上最速
の審議らしいです。3CHでは、説明していましたよ。

[2003年2月9日 14時46分55秒]

お名前: ペイッコ   
江戸通さんありがとうございます。
なるほど。
ヨーロッパって閉鎖的ですね。
(短絡的過ぎ?)
アメリカとかもあの辺の哲学が根幹にあるので閉鎖的なんですかね。

[2003年2月8日 15時16分4秒]

お名前: 江戸通   
 シラクサ周辺(シチリア地方)とスパルタの関係を見ても解るように、
スパルタも自給を原則とする都市国家ではあり、自己完結型の経済でありながら
シラクサからの穀物輸入も必要するという状態では、経済が発展するのは
難しいです。
 暗黒時代は、ヘラクレスの兄弟の侵入(言い方は時代によって違うらしい)
によって持たらされたといいいます。優れた戦闘力と都市自立型の閉鎖性を
持ち込んできたらしいですね。ここでも代表はスパルタですね。一応、スパルタ
は王制を持っていましたが、都市貴族の専制体制をとり、貴族平等を実践し、
ギリシアの覇権を握ったのと関係があります。
対称的なのは、アテネなのですが、土地が痩せており、海運が(???)アテネ
の発展をもたらしたとされていますが、非常に大量な解放奴隷や移民と海運に係わる
市民が、民主制の原動力でした。しかし、民主派も貴族のなかの貴族ペリクレスや
靴職人の息子達の対立が深刻になり、他の都市国家とも戦争になります。
 いまは、キーワードは、移民となるらしいですね、他の都市の住民か、隷属都市の
住民か、ラテン公民権やローマ市民法を持たなかったアテネは、都市内部の対立で
無謀な戦争に入り込んだとされてますね。
  (???)の部分は、コリントスかアテネの遺蹟がやはり、エーゲ海で発掘中と
いうことで、間も無く、日本にも紹介されるとおもいます。

[2003年2月8日 13時50分21秒]

お名前: ペイッコ   
2つ知りたいことがあります。

1.なぜテクノロジーや知識があるにもかかわらず経済が発展しなかったのか?
2.暗黒時代にどのような過程で君主制からアリストクラットが治めるようになったか。そしてそれはアテネにどのように影響したか?

です。
ぶしつけですみません。

[2003年2月6日 13時54分50秒]

このテーマについての発言をどうぞ。(管理の都合上書き込み時のIP情報を内部保存しております)

氏名
E-mailURL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。